SSブログ

トマトの糖度 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
むつみんファームで一番自慢なトマトがどれだけ美味しいかと証明したくて、
 
前から欲しかった糖度計を買った。 
 
DSC01287.JPG
 
左の所にトマトの汁を入れる。
 
DSC01292.JPGDSC01297.JPG 
 
 右の丸い所を覗く。
 
DSC01295.JPG
 
そうするとこんな感じで、表示される。(実はこんなに鮮明ではなくて、とても判断しにくい) 
 
sample.jpg 
(写真に撮れないので、これはネットから拝借して、フルーツの糖度です)
 
さっそく、トマトを全部採って、測ってみた。 
 
DSC01286.JPG 
 
プチプヨ。
 
DSC01291.JPG
 
オレンジ千果(左)とサンゴールド(右)
 
DSC01296.JPG
 
トスカーナバイオレット。
 
DSC01298.JPG
 
イエローミミ。
 
DSC01299.JPG
 
中玉フルーツトマト。(写真の縮小の違いで小さく見えますが、ミニより大きい)
 
DSC01303.JPG
 
千果。(フルーツトマトの方が2倍くらい大きいです)
 
DSC01301.JPG 
 
アロイトマト。
 
DSC01304.JPG 
 
 みどりちゃんはちょっと測るの、忘れました。。。
 
普通、スーパーで売ってる大玉トマトは4~5度の糖度ですが、
 
アロイトマトは6度~6.5度ありました。
 
ミニトマトは実割れしてるトマトに関しては8度~10度もあり、
 
サンゴールドは12度あったのもありました。これは異常に甘かった。
 
品種でも違いますが、同じ品種でもその完熟度でかなりの違いがあります。 
 
平均してみると確実に6度以上はあり、トマトで超甘いと感じるのは8度以上。
 
こうして測ってみると8度くらいのはざらにあり、
 
「むつみんフォームのトマトは美味しい[exclamation]」 と証明されました。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
気を良くして、これからも頑張って美味しいトマトを作ります。
 
ちなみに、葉っぱはカビが出来て、虫食いも多いけど、まだ美味しいトマトが成っています。
 
数は全然少ないが、赤くなるまでの時間が夏よりかなり遅いので、
 
その分熟成された感じで、甘くて美味しいんです。 
 
トマトさん、まだ食べたいので、もうちょっと頑張って、働いてね[exclamation]
 
 [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(15)  コメント(14) 

トマトに異変? [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
暑い日が続き、トマトの暑いだろうと思い、朝、水を上げた。。。
 
その日の夕方、トマトに皺が出来てしぼんでいるのがかなりあった。
 
場所によって違うのだが特に入り口付近。。。
 
トスカーナバイオレットが一番入り口にあったので、目立った。
 
DSC00830.JPGDSC00831.JPG 
 
でも、ずっと見て行くと他の品種もなっている。
 
DSC00832.JPGDSC00833.JPG 
 
こんな感じで、まったく熟していないのはならないのだが、熟して行く途中のが多い。
 
暑い日が続いた後で、いきなり水をやったのがいけなかったのだろうか[exclamation&question]
 
それとも、他に原因が[exclamation&question]と、いろいろ探ってみたけど、わからない。。。
 
コメバイザーに来て貰った。。。[ふらふら] 
 
どうも水をあげた事ではなく、高温障害で起こったらしい。。。
 
特にトマトの皮との関係もあるだろうし、暑さの場所もあり、水を毎日やって[exclamation]と言われた。
 
考えてみたら、トスカーナバイオレットに関しては、前に少しだけなった事があったが、
 
少しだけだったので気に留めてなかったが、こんなにいろんな品種が一度になるとびっくりする。
 
虫もかなり増えて、おかしいな[exclamation&question]と感じていたが、コメバイザーさんが言うには、
 
今年はトマトに入る虫が早い内から入って、それも例年よりかなり多くの被害を大きいらしい。
 
虫が大量に入る時期が一か月早いのだ[exclamation] 
 
暑過ぎるので、トマトの苗も疲れ気味で、これだと先が続かないので、栄養をやって、
 
ちょっと休ませるため、一度数本頂点を切るように言われた。
 
たしかにトマトは疲れているのが、葉っぱを見るとわかるし、枝がどんどん細くなって行く。
 
このトマトが皺になる状況って、人間で言えば「熱中症」のようなものだろうか[exclamation&question]
 
だんだん勢いがなくなって行くトマトの苗を見ていたら、人間の老いて行く姿を想像した。
 
きっと生きてるものは、人間であろうとトマトであろうと同じなのかもしれない。
 
あまりにも急激な暑さが続くと、ストレスに耐えきれず、早く年老いて行くのだろう[exclamation]
 
人間もトマトもストレスが少なく、細く、長くが一番長生きの秘訣だね。。。
 
とにかく早く暑さが治まってほしい[exclamation]
 
私だって・・・トマトだって・・・長生きしたよ~[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(17)  コメント(18) 

トマトが旬 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
ここ1,2週間暑さが続き、トマトが一番いい年頃を迎え始めた。
 
人間で言えば、熟れ初めでピカピカ若くて綺麗な25歳頃でしょうか[exclamation&question] (笑[わーい(嬉しい顔)])、
 
 絵付け2日間あって、トマトの収穫をしていなかったので、どんどん赤くなり、
 
ピークを迎え、収穫、芽かき、葉かきをしてたら、朝5時から始めたのに、
 
半日で終わる予定が一日掛かってしまった。
 
DSC00782.JPGDSC00792.JPG 
 
上が葉かき前、下が葉かき後・・・もっさり具合が違いますよね。
 
これが前、後ろ、前、後ろと4列やって行くと時間が掛かってしょうがない。
 
ゴミ、一輪車で山盛り3回分、トマトの量は半端なかった。 
 
何しろ大玉の収穫をほとんどしてなかったので、ピークを達し、真っ赤に熟れ過ぎて破裂。
 
DSC00793.JPG
 
とっても美味しいんだけど、売れなし、すぐ食べないといけないので、ソースに加工。
 
とにかく急に採れ出したので嬉しい反面、苦しい。
 
やる事がいっぱいあるから、ここだけ構ってられないというのが本音。
 
トスカーナバイオレット。 
 
DSC00786.JPG 
 
サンゴールドとオレンジ千果。 
 
DSC00787.JPG 
 
フルーツトマト(左)、プチプヨ(右) 
 
DSC00788.JPGDSC00789.JPG 
 
千果(左)。イエローミミ(右)
 
DSC00790.JPGDSC00791.JPG 
 
暑さがピークに達すると、塾化もピークに達するし、虫もピークに達する。
 
この前まで選定していても、虫は見なかったのに、昨日は凄かった[exclamation]
 
美味し頃のトマトの中に入って、虫の身の色まで赤くなっていたり、糞も赤くなっている。
 
虫も美味しくて喜んで、赤い熟れ頃をいっぱい食べたんだねぇ~ 
 
今がトマトにとって、一番のピーク。。。
 
美味しくて、トマト大好きな私は毎日果物代わり、水代わりに食べている。
 
あの暑いハウスの中で一日やっていたら、熱中症になってもおかしくないはず[exclamation]
 
汗で着てる洋服がビジョビジョになるくらい濡れてしまうのに・・・ 一度も水補給してない[exclamation]
 
考えてみたら、芽かき、葉かきしながら時々トマトをつまんでいるからかも・・・
 
そんな感じで、やっと夜7時頃終わった[exclamation]
 
昨日はスタッフが休みだったので、展示室前に「お買物の方は裏の畑にいますので 
 
電話をしてください[exclamation]」と張り紙をして、仕事場の電話を携帯に転送してやっていた。
 
結局、芽かきをしながら、電話をとったり、展示室に行ったりと目まぐるしい一日であった。
 
暑い日は・・・   一生懸命働いた後のビールは美味しいねぇ~
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(19)  コメント(19) 

初トマト [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
やっとトマトが赤くなりました[exclamation] というよりむつみん農場では黄色くなりました[exclamation]かな[exclamation&question]
 
赤いトマトより先に黄色のミニトマト、イエローミミが一番最初に完熟します。
 
その後はオレンジのサンゴールド、赤の千果。。。
 
でも一番最初は黄色の大玉トマト桃太郎ゴールド(2本だけ買った苗)でしたが、
 
2個、腐って食べれなかったのです。
 
昨日、ランチに初めて出して、友達の配達野菜にもちょこっと入れてやりました。
 
我が家は昨日の夕食に残り物をちょっとだけ食べただけ。。。
 
売るとなるとカッコいいのは売り物で、残りのはじき物を食べる。。。そんなもんですよね[exclamation]
 
今日はトマトの芽かきをしながら、固定位置の変えをしてました。
 
これを100本やってると、半日で終わらない。
 
今日も青森は30度以上で、午前中が勝負なのに、終われずとても暑かった。
 
さすがに30度以上だとたった一日で、かなり赤くなる。
 
大玉のアロイトマト。。。 
 
DSC00423.JPG
 
皮の薄いプチプヨも赤くなって来ました。(左) イエローミミ、(右) 
 
DSC00424.JPGDSC00428.JPG
 
オレンジのサンゴールド(左)と赤の千果(右)
 
DSC00429.JPGDSC00426.JPG
 
緑のトマトも熟れて来たようです。。。(ピンボケですが)
 
DSC00431.JPG
 
わかりますか[exclamation&question] 
 
右の黄ばみが濃いのが熟れてる目安。左の白目のは、まだ酸っぱいです。 
 
とっても成長の勢いが良くて、実の先に脇芽が出て来ています。
 
普通はあまりないのですが、外人トマトさんに多いですよ。
 
きっとエネルギーの吐き出す所がなくて、そうなるのでしょうか[exclamation&question] 
 
DSC00430.JPG 
 
脇芽と下の葉っぱを取って、固定部分をずらしてまた結ぶ・・・
 
紐吊り下げ方は、紐の位置をずらしてクリップを変える。
 
美容室に行ったみたいにちょっとすっきりしたトマトたち。。。
 
DSC00433.JPG
 
脇芽は一輪車に、こぼれるくらい積めて2回分ありました。
 
DSC00435.JPG
 
トマトの実は小さいのに、それを生み出すための捨てるゴミは何倍もある[exclamation]
 
これで、トマトの世話は3日~1週間は大丈夫かな[exclamation&question]
 
明日は朝早くからトマト収穫をする予定です。
 
昨日食べたトマト。。。
 
DSC00418.JPG
 
初トマトは、甘くて美味しかったぁ~[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(23)  コメント(22) 

トマトの成長 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
5月初旬に定植したトマトが6月になったら急に成長しました。
 
ついこの前まで、私の腰の辺りの背丈だった。
 
DSC09942.JPG
 
脇芽が出て来たので、脇芽かきをして、ミニトマトは糸吊りに・・・
 
DSC09951.JPG
 
花も咲いて来ました。。。
 
DSC09940.JPG 
 
最近はあっという間に私の背丈を超し、脇芽かきも大変になって来た。
 
DSC00173.JPG
 
 でも、花が実になって来ると、ちょっと頼もしくなってくる。
 
大玉のアロイトマト。
 
DSC00175.JPG
 
ミニのプチプヨとイエローミミ。
 
DSC00176.JPGDSC00177.JPG
 
後、半月もしたら食べれそうである。 
 
早く、食べたいな[exclamation] [揺れるハート]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(16)  コメント(12) 

うさぎと亀 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
人間の成長や人生も一生を終えてみないとわからない。
 
野菜も同じで、どこでアクシデントが起こるかわからない。。。
 
野菜を育ててると、時々人生の縮図を垣間見てる気がする時がある。
 
トマトを家の中で2月28日に植えて、全部に近い位発芽率がよかった。
 
順調に育ち、4月4日の家の中のトマトの苗。
 
4-22.JPGDSC09226.JPG
 
順調過ぎて、100植える予定が150出来てしまい、「どうしよう[exclamation&question] 」と贅沢な悩みまでした。
 
そろそろ、太陽に当てて、強くしなくっちゃ[exclamation]と、天気の良い日に外に出したのだが、
 
その後に風が強めになって来たので、家の陰に置いた。
 
そして、そのままハウスに持って行き、(ハウスの畝立てをしてたので)一晩置いた。
 
それも寒かったのだろう[exclamation&question] 一晩で、苗の葉っぱが一部白んで来た。(多分風被害)
 
そのうち、成長すれば直るはずと思っていた矢先、いきなり26℃の夏日になり、
 
運悪く、私がハウスの窓を開け忘れた。。。
 
トマトは・・・ 1日にして無残な姿に・・・
 
DSC09407.JPGDSC09408.JPGDSC09410.JPG 
 
結局、また家に避難して(2階の子供部屋に運ばなければいけないのが大変)、看病した。
 
人間で例えれば、火事にあって、その場で亡くなった人、
 
病院に運ばれたけど亡くなってしまった人、やけど状態で息絶え絶えの人に分かれた。
 
それから10日・・・ 以前の葉っぱは枯れたけど、脇芽が出て来たのもある。
 
凄い生命力。。。この生命力に賭けてみよう[exclamation]期待してみよう[exclamation] 
 
トマトをお日様に当てようと外に出す時、まだ成長が遅くて、小さい苗は家の中に一部いた。
 
要するに、立派に成長した苗は外、ハウスに入り、火事にあったけど、
 
成長が遅い未熟児的な苗は家の中だったため被害を免れ、その後順調に成長したのだ。
 
まるで、うさぎと亀のようだと思った。。。
 
人間もそういう事ってよくある事で、自分ではやっぱり亀のような気がする。
 
私は小さい頃から何をやらせても要領が悪く、どんくさく上手く出来ないタイプ。
 
小学校の時は、先生に「いるかいないかわからない子だね。」と言われるくらい存在感が薄い。
 
でも、コツコツと目立たないけど自分なりに努力はして来た。
 
いまだに亀ではあるが、気持ち的には頂上をめざし、歩いてるつもり。。。 [わーい(嬉しい顔)]
 
こんなアクシデントがあり、自分の育てたトマトの苗を見てウサギとカメを連想したのだ。
 
きっとこれからだって、虫や病気が待っていて、トマトの人生は
 
いつ、ウサギとカメが入れ替わるかわからないのだと思った。
 
脇芽も出て来て、大丈夫そうなのをハウスに定植した。
 
成長が遅く、アクシデントを逃れたトマトたち。。。
 
DSC09516.JPG
 
葉っぱは火傷しちゃったけど、脇芽が出て来たトマト。
 
DSC09517.JPG
 
定植したけど、駄目になったトマト、駄目になりそうなトマト。
 
DSC09519.JPGDSC09518.JPG
 
一応植えたけど、15本ほど買い足さなくては・・・
 
DSC09520.JPG
 
こんなトマトの途中人生。。。
 
この災害は私がした人災です。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
 
でも、助かったトマトたちを立派に育てたいし、脇芽の出たトマトの強さにも期待しています。 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(18) 

トマトの鉢上げ [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今日は17度も気温が上がり、ストーブを付けているので暑過ぎる。
 
普通であれば「暑かったら消せばいいでしょう[exclamation]」 と思うが、
 
家は前日の夜中から朝まで電気で石を温め、それを放熱してるので調節がきかない。
 
窓を開ければいいけど、熱が勿体ないのと、夜になると寒くなるので我慢する。
 
なんと30度くらいになって、暑くて暑くて・・・
 
でも、外に行けば寒いから、冬まかないの服を着てるので、どうにもこうにもたまらない。
 
家の中にいるだけだとTシャツでいるが、展示室と家を往復するし、
 
展示室にいる方が 多いので、やっぱり我慢する。
 
明日も17度の予定なので、思い切ってスイッチを切ってみよう[exclamation]
 
昨日の夜は1時まで掛かって(それって、今日だね[exclamation]) 、トマトの鉢上げをした。
 
DSC08864.JPG 
 
そ~っとそ~っと、丁寧に植えて行く。
 
DSC08863.JPGDSC08862.JPGDSC08865.JPG
 
全部で100個予定で150ちょっと植えたが、ほとんど芽が出て助かったので、多くなってしまった。
 
本当に小さいのは間引きしたが、どう見ても多い。。。
 
昨年から見れば、嬉しい悲鳴であるが、どうしよう[exclamation&question]植える所がない[exclamation]と新たな悩みが出た。
 
まぁ~これからまた、全部育つ保証はどこにもないのだから、贅沢な悩みか[exclamation&question] (笑)
 
ある程度根が出たら、強くするために適度な刺激を与えないとね[exclamation]
 
そんな温室育ちの可愛いトマトたち。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(15)  コメント(16) 

順調なトマト育苗 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
トマトの育苗は今の所、順調。。。
 
2月28日に植えて16日目、22日目、25日目のトスカーナバイオレットのようすを順番に。
 
3-16.JPG3-22tosu.JPGDSC08844.JPG 
 
全部いっせいに発芽して、一番生育が良い感じ[exclamation] 
 
昨年の苦戦したのがウソのようだ。
 
プチプヨも全部発芽、優秀[exclamation]16日目、22日目、25日目。
 
3-16a.JPG3-22pu.JPG DSC08842.JPG
 
フルーツボールは発芽はバラバラだったが、中玉品種だからか苗の大きくなる成長率が大きい。
 
25日目。。。 
 
 DSC08843.JPG
 
自家採種のアロイトマトもいくつか芽が出ないものもあったが、比較的順調。
 
トスカーナバイオレットの右側がアロイトマトである。
 
トマトはそろそろ鉢上げしても良さそうな雰囲気になって来た。
 
赤ちゃん期から、幼児期、学童期に入って来たな[exclamation]
 
人間も野菜も動物もこの時期が一番可愛くて、頼もしく感じる時である。
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(18)  コメント(16) 

冬トマトの終わり(3月11日) [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
冬トマトは家の中でもコナジラミが付き、ぐったりぎみ。。。
 
 DSC08576.JPG
 
葉っぱは次々枯れて行きます。
 
もう最後のような気がする。
 
3つの中の一つは成長の芽がだらりとしてもう終わりを告げていたので、苗を抜いた。 
 
もう一本は抜いてはいないけど、これも実が付いてないし、期待出来ない。
 
食べられるトマトはこれが最後かな[exclamation&question]
 
DSC08578.JPGDSC08579.JPG
 
上はミニトマトでも極小トマトで、」下のトマトも拡大したから大きく見えるけど、
 
実はミニトマトを少し大きくしたぐらいの大きさである。
 
これはほんとは大玉トマトなので、結局、「太陽を浴びないトマトは大きくなれない[exclamation]
 
という事がわかった。
 
太陽に近い電球を使うという手もありだが、電気代が掛かる。
 
私はそこまでお金を掛けてトマトを作らなくていい。。。
 
実験の結果、冬トマトは家の中で出来ない事はないが、やる必要もなさそう。
 
結局この実験で育てて、赤くなって食べたのは、今まで4個、これから食べれそうなのは
 
7、8個くらいで、10個 位しか出来ないし、それも小さいのだ。
 
太陽の恵みって・・・ 自然の力って、偉大なんだね。
 
毎回、何か新しい事を試みる度、思い知らされる。。。
 
いい勉強になった[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]  
 

nice!(17)  コメント(16) 

トマトの種蒔き [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
2月27日と28日にトマトの種蒔きをした。
 
品種は27日に種蒔きしたプチぷよ、緑、
 
28日には、オレンジ千果、サンゴールド、トスカーナバイオレット、フルーツボール、
 
CF千果、イエローミミ、アロイトマト(山口のつりしのぶさんから頂いたのと自家採取。 
 
ランチもやっていたので、夜遅く一人で地味に種を蒔いていました。
 
まずは種蒔き培土をを入れて・・・   水をたっぷりと入れて・・・
 
DSC08235.JPG 
 
種を入れる。。。今回は覆土をほとんどやってないくらいで、抑え付ける程度。
 
昨年トスカーナバイオレットの種を植えて全然出て来なかった時、
 
ネットで買った長崎の種やさんに文句を言ったら、
 
すぐ送ってくれただけでなく、親切に種の植え方を教えてくれました。
 
その時に覆土をしないで、雑巾を被せなさいと・・・
 
その通りやったら出たので、(発芽が不安定の時、この方法だと出るのだそうです。) 
 
今年はほとんど全部覆土はなしか、薄くだけにしたら、発芽が良いようである。
 
雑巾掛けて、ナイロンかけて・・・ 
 
それと、温度管理は大きいかも・・・ストーブの上に置いて、ちょうど30℃前後。
 
DSC08242.JPG
 
3月3日、雑巾をあげて見たら、ボチボチと発芽が始まっています。(植えて4日目) 
 
一番最初に植えたプチぷよ。。。2個を残して、12個中、10個発芽。
 
一緒に種蒔きした緑ちゃんも、出ています。 
 
DSC08245.JPG 
 
 
昨日はだいぶ出て来て、今日は出揃ったトマト苗から温度の低いハウスハウスに移道。
 
トスカーナバイオレットは全部発芽。。。昨日(1枚目)と今日(2枚目)。
 
DSC08246.JPGDSC08264.JPG 
 
 赤いミニトマト、千果も何本か出て来ました。(全部ではなく、半々)
 
DSC08247.JPG
 
アロイトマトも出て来た。。。
 
私の自家採種より、頂いた山口のつりしのぶさんの種がバッチリ発芽してます。 
 
DSC08265.JPG 
 
発芽するまでは心配だけど、発芽すると、なんかワクワクして来ます。
 
種を植えて発芽すると、春が来てるなぁって、実感[exclamation]
 
新しい命の誕生って、なんて素敵なんでしょう[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(18)  コメント(18) 

冬トマト(2月8日) [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
ひ弱な鉢栽培の冬トマトが1月21日に初めて赤くなった。
 
1-21.JPG 
 
多分品種は、「アルマフィーの誘惑」 だと思うけど、粒がかなり小さい。
 
ハウスで最初に採った時は、ミニというより直径5㎝位ミディアムのトマトだったけど、
 
この日のは、完全にミニトマトの大きさ。 
 
1個なので、主人と半分ずつ、サラダに・・・
 
DSC07920.JPG
 
たったの半分だったけど、それだけに美味しく感じた。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
[黒ハート]
 
2月8日、昨日、2個め、3個めのトマトが赤くなった。増々、小っちゃいけどね。 
 
DSC08010.JPGDSC08011.JPG
 
あぁ・・・今度はやっと1個ずつ食べれる[exclamation] 
 
アロイ実験トマトの鉢
 
DSC08012.JPG
 
 青い実になってるのは、アロイトマトではなく、ミニトマトのようだ。(品種わからない)
 
DSC08013.JPG
 
 これが大玉のアロイトマト。。。花が2段咲いている。花が1個だけ、実になり始めた。
 
DSC08014.JPG 
 
最後の鉢。。。これはやっと花芽1つだけ・・・
 
DSC08015.JPG 
 
一番弱くて、きっと収穫なしかも・・・
 
発芽実験アロイトマト以外は全部脇芽トマトなので、もう限界なのか [exclamation&question]
 
家の中でも、ナイロンを掛けて蒸れてる状態だと、コナジラミが発生することがわかった。
 
私はハウスだから、虫がいる環境なのだと思っていたけど、ある程度暑くて、
 
湿気があるとどこでも発生するのだという事が今回の冬トマト栽培わかった[exclamation]
 
ハウスだから・・・家の中だから虫は発生しないと思っていた固定観念は捨てなければ・・・
 
環境を虫の発生しやすい暑さ、湿気にすると、どこでも発生するのだという事がわかった。
 
家の中でトマトを作る事は至難の業。。。
 
でも、小さいけど出来ない事はない[exclamation]という事もわかった。。。
 
コナジラミの発生は、これからハウスで必ず出るので、「どうしたら出やすいか[exclamation&question]
 
という事を調べて、「なるべく出ない環境作りをすればいいのか[exclamation&question]
 
という事を勉強させられた。 
 
でも、そう簡単には行かないけどねっ[exclamation] [わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(16) 

冬トマトの成長3(1月15日) [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
弱々の冬トマト、頑張ってます[exclamation]
 
DSC07465.JPGDSC07467.JPGDSC07471.JPG
 
この鉢には発芽実験アロイトマトと、脇芽わからないトマトとウリ科の野菜がいる。
 
白い紙を付けてあるのがアロイトマトで、隣の脇芽わからないトマトは花が大きい。
 
花から実になり始めた。。。
 
DSC07468.JPGDSC07470.JPG 
 
そして、ウリ科の植物・・・ほぼわかりました[exclamation] 
 
答えは多分とりのさとZさんが言った「瓢箪」でしょう[exclamation] 
 
ハウスの土を使っているので、そこに植えたウリ科の野菜と言ったら、キュウリと瓢箪。
 
キュウリは葉っぱがガサガサしてるので、これは瓢箪だと思う。 蔓巻きも瓢箪っぽいし・・・
 
[黒ハート]
 
二つ目の鉢の脇芽わからないトマトはまた4段目の花が咲きました。
 
DSC07461.JPG
 
1段目(左)、2段目(右)、3,4段目の花(下) 
DSC07462.JPGDSC07463.JPGDSC07464.JPG
 
トマトは付いてるけど、葉っぱがあんまりついてないんです。
 
葉っぱがなくて、実は赤くなるのだろうか[exclamation&question]
 
[黒ハート]
 
3つ目の鉢、これは貧弱過ぎて、大丈夫だろうか[exclamation&question]
 
DSC07460.JPG
 
お家の中で、トマト頑張ってますが、実は悩みもあるのです。
 
ちょっと気温が上がると、我が家のストーブ(蓄暖)調節利かないので、かなり暑くなる。
 
そうするとどこからか、虫が・・・小さい蛾のようなのがどこからか飛んで来るのです。
 
トマトの土の中なのか[exclamation&question] それとも豆とか干して保存してある物の中からなのか[exclamation&question]
 
その都度、殺してはいますが、増えたらどうしよう[exclamation&question] 
 
家の中も畑になってしまいそうで怖いです。(笑[わーい(嬉しい顔)] )
 
頑張って赤くなってね[exclamation]冬トマトちゃん[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(18)  コメント(12) 

冬トマトの成長(1月3日) [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
冬トマトの成長は遅い[exclamation] 寒いから当たり前だけどね[exclamation]
 
発芽実験しようと思って、芽が出て、可愛そうになり、そのまま育ててる実験トマト1.
 
3tomato.JPG
 
●左が実験のアロイトマト、右が脇芽トマト。(違いがわかり難いね)
 
3zikkenn.JPG3tomato1.JPG 
 
そしてここに植えていないはずのウリ科の植物。。。 蔓が長くなって来ました。
 
3hyoutann.JPG
 
だんだん見えて来たような気がします。。。[わーい(嬉しい顔)] もうちょっと様子を見ましょう[exclamation] 
 
脇芽から苗を採ったトマト2。。。
 
1tomato.JPG
 
 1段目、実がミニトマト位。2段目、花が実に成りかけている。3段目花が咲き始め。
 
1DSC07245.JPG1DSC07246.JPG1DSC07247.JPG
 
そして、脇芽トマト3。
 
2tomato.JPG 
 
実は脇芽トマトの品種はわからないんです。最後にあった脇芽をとったので・・・
 
実験トマトだけは大玉のアロイトマト。 
 
夏のような暑さでないのと、太陽が出ないのとで、光合成が出来ず、細い。。。
 
ひょろひょろで 、いつ倒れてもおかしくない茎です。
 
だって、この前いニュースで言ってたんだけど、青森の太陽が出た時間、
 
1週間で45分だって[exclamation]
 
家にはソーラーが設置してあるんだけど、冬はずっと発電しません[exclamation]
 
意味ないよね[exclamation]
 
そんな環境で育つのか[exclamation&question]  そう[exclamation]トマトの強さを試す実験ですね。。。[ふらふら]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(18)  コメント(20) 

冬実験トマト2 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
昨日の続き。。。
 
11月30日にはこんなに大きくなりました。。。でも、ひょろひょろのもやしっ子。
 
11-301.JPG11-302.JPG11-303.JPG11-30.JPG 
 
一番最後はウリ科の野菜です。
 
さて、親知らずさんのリクエストに応えて、クイズです[exclamation]
 
このウリ科の野菜は何でしょう[exclamation&question]
 
キュウリ[exclamation&question] それともかぼちゃ[exclamation&question] ズッキーニ [exclamation&question] 食べる瓢箪[exclamation&question] さて、何でしょう[exclamation&question]
 
[黒ハート] [わーい(嬉しい顔)] [黒ハート] 
 
支え棒を立ててから、寒いと思ってずっとビニールをかけていました。
 
もちろん、途中暖房を入れて、ずっと忙しさにかまけ、見てませんでした。
 
トマトは水もあまりいらないので、1回入れただけ。。。
 
12月21日に久しぶりに成長を写真に撮ろう思ってみたら・・・
 
大きくはなっていました。
 
DSC07106.JPG
 
花も咲きました。。。
 
DSC07108.JPG 
 
実も付いてました。小さいトマトが・・・
 
DSC07110.JPG
 
でもビニールで蒸れたのか、「うどん粉病」になっていたんですよ[exclamation]
 
DSC07107.JPG 
 
カビのような白いのが見えるでしょう[exclamation&question]
 
やっぱり見てあげないと駄目ですね。。。[ふらふら] 
 
それにしても、このひょろひょろのままどこまで成長するのかな[exclamation&question]
 
青白い茎が今にも折れそうな・・・倒れそうな・・・トマトですが、
 
行方をこれからも見て行きたいと思います。
 
とても、赤くなるとは思えないか細い青い小さなトマト。(多分大玉トマト)
 
トマトさん、頑張って生きてね[exclamation] 
 
[黒ハート] クイズの答えもお願いします。[黒ハート] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(15)  コメント(21) 

家の中で冬実験トマト栽培1 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
8月の下旬にアロイトマトの種を採ったので、発芽実験をしてみた。
 
自分の採った種に自信が無くて(昨年も失敗してる)、発芽するか確かめてみたのである。
 
割れて完熟したつもりのトマトでも、中を見ると種が小さくて「えっ[exclamation]」と驚くことも多く、
 
上手く種を採れないので、昨年もつりしのぶさんから頂いて、今年も自信がなくて、頂いた。
 
今年はトマト数個で何度か採ったで、その中の大丈夫そうなトマトの違う2個の発芽実験をした。
 
結局1個は出なかった[exclamation] 発芽した1個の成長のようす。 
 
 9月11日と9月19日
 
9-11.JPG9-19.JPG 
 
9月23日と10月4日
 
9-23.JPG10-4.JPG
 
あまり寒そうなので、11月5日に鉢に移して、家の中に置いた。
 
その時にハウスに植えていたトマトの脇芽も3本定植。
 
発芽トマト実験トマト(一番上の写真の右側のトマトだけ)。あとは全部脇芽トマト。
 
11-5.JPG11-5a.JPG
 11-5b.JPG
 
11月中旬(日にち忘れた)に寒くなったので、支え棒を立てて、ビニールで囲った。
 
DSC06617.JPGDSC06619.JPGDSC06618.JPG 
 
この時点で、ウリ科の種(何だかわからない)が入っていたのか、芽が出て来た。
 
DSC06621.JPG
 
可愛そうなので、今はそのままにしている。
 
そして、家の中で少しでも温かくするため、こんな感じにしてみました。 
 
DSC06622.JPG
 
さて、寒い青森で、トマトは出来るのでしょうか[exclamation&question]
 
多分無理[exclamation&question] と思いながらも、今実験中[exclamation] 
 
 温度は良くても、太陽がほとんど出ないのが問題だと思う。
 
無理だと思ってもやってる私は、バカ[exclamation&question](笑[わーい(嬉しい顔)]
 
バカでもいいよね[exclamation] やらないと証明できないし、何か新しい発見があるかもしれない。
 
そういう意味で、実験中[exclamation] 
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(18)  コメント(20) 

ハウストマト撤去 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
雪が降り始めて1週間になる。
 
今は焼物の方が間に合わなくなりそうで、毎日頑張っていて、睡眠時間が少ない。
 
ずっとずっと仕事ばかりしていて、食事、風呂もままならない状態で、毎日がきつい。
 
そんな時に、雪が降るものだから、仕事が増えてアップアップ。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
 
昨日はマイナス日で、最低気温-3℃、最高気温-1℃でかなり寒かった。
 
今まで最初からドカ雪が降る事があまりないのに、今年は酷い。
 
積雪は45㎝になり、これでは、ハウスの屋根ビニール剥ぎが出来ないじゃないか[exclamation&question]
 
と、いつやればいいのか、困っている。21日までは展示会、ランチがあるので無理だし、
 
やる事がいっぱいあり過ぎて、ちょっと泣きが入っている私。。。
 
[もうやだ~(悲しい顔)] 
 
12月1日の午前16℃もあった。
 
気持ち悪い暑さで、雪予報が次の日から出ていたので、ハウスのトマトの撤去をした。
 
この日のトマトのようす。
 
DSC06881.JPG
 
イエローミミ、プチぷよ、大玉トマトは一部食べれそう。。。
 
DSC06882.JPGDSC06884.JPGDSC06888.JPG
 
トマトを収穫しながら、片づけて行った。
 
tekkyo.gif
 
蔓や根を片づけて外に運び出していた時、雨が降って来た。
 
全部片づけたトマトの後を見ていたら・・・
 
DSC06890.JPG
 
広くなった解放感と、トマトが無くなった寂しさを感じ、何とも言えない気持ちだった。
 
7月から5か月間もトマトを食べさせてくれた苗たちに感謝。。。
 
こうして片づけた後の午後から雨が降り出し、雪と変わり・・・1週間降り続けている。
 
そういう意味ではグットタイミングというか、危機一髪の所でトマトを撤去したので助かった[exclamation] 
 
さぁ~・・・これからもう一息仕事。。。 頑張ります[exclamation] [わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(13)  コメント(16) 

ハウスのトマト頑張ってますが・・・もう終わりかも [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
ハウスのトマト、11月で普通は無理ですが、今年はこの所例年より温暖な日が続き、
 
頑張ってくれていますが、12月に入る今では、限界のようです。
 
11月14日はまだ、こんなに綺麗なトマトが採れていました。
 
イエローミミとトスカーナバイオレット。
 
DSC06539-11-14.JPGDSC06541.JPG
 
プチぷよ。
 
DSC06542.JPGDSC06559.JPG
 
収穫して、温かい家の中に置くと、色が濃くなって来ます。
 
DSC06557.JPG
 
 綺麗に拭いて、袋に分けて入れ、冷蔵庫に保管します。
 
DSC06561.JPGDSC06560.JPG
 
赤いトマトは味が落ちてますが、黄色とオレンジのトマト、夏と変わらない美味しさ。
 
毎日食べていますよ。
 
7月から5か月も食べ続けらるトマトはトマト好きには本当に嬉しい[exclamation]
 
そんなトマトも半月経ったらこんなに変わる。
 
11月14日と30日を見比べて下さい。
 
DSC06540.JPGDSC06817.JPG
 
もう限界ですね。。。
 
そろそろ、最後のトマトを採って、味わいましょうか[exclamation&question] 
 
それにしても、トマトさん良く頑張ってくれました[exclamation] 
 
トマトさん、有難う[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(17)  コメント(16) 

頑張ってます!ハウスのトマト [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
青森は朝、5度以下(2、3℃の日も多くなった)。
 
日中は10~15度くらいで、10度以下の日もある。
 
もちろん外に植えたトマトは全然赤くならないので、半月前に撤去。
 
でもハウスの中は、お日様が照ると25度~30度(それ以上になる事もしばしば)になります。
 
なので、少しですが、まだ採れているんです。 
 
特に、黄色とオレンジのミニトマトは夏と変わりない味と色を保ちながら、収穫出来ます。
 
これは10日前の写真なので、大玉トマトも赤くなっていましたが、
 
今は2、3日に1個 位の割なので、もうだめかもしれないけど、かなり頑張ってくれています。
 
DSC06294.JPGDSC06295.JPG
 
ミニトマトたち。。。左は赤くなってないのではなく、みどりちゃんという緑色の品種。
 
ミニトマトは、まだイケそう・・・ 
 
DSC06296.JPGDSC06298.JPG 
 
煮込み用トマト、サンマルツァーノ。
 
DSC06297.JPG
 
10日前の収穫。。。
 
DSC06304.JPG 
 
今でも、まだまだ頑張っていますよ[exclamation]むつみんトマト[exclamation]
 
昨日も桶に1つ近く採りました。ランチに充分なので、ピザに乗せてます。 
 
嬉しいな[exclamation]
 
さぁ~、いつまで採れるか、挑戦だぁ~[exclamation] 
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(16)  コメント(14) 

生きる気満々のトマト [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
9月も10日過ぎたら、急に寒くなったこともあり、トマトが急に採れなくなった。
 
赤くならなくなったのだ[exclamation]
 
野菜は何でもそうだが、あんなに採れてたのに・・・と思っても、勢力が急に落ちて採れなくなる。
 
最近思う事・・・「いつまでもあると思うな親と金」にちなんで、
 
「いつまでも採れると思うな野菜やトマト」 と、自分に言い聞かせている。
 
寒くなると、赤くなる事に専念させるために、なるべく無駄な力を使わないため脇芽を採る。
 
採ったら、妙にすっきりしてしまった[exclamation] 賑やかなお祭りが終わった後みたいである。
 
DSC05774.JPG
 
脇芽を採ってると、いろんな生きる力に遭遇して、トマトを尊敬する。
 
枝を下に下した時に思わずポキッと折ってしまった[exclamation]
 
でも、残ったこの皮1枚で、命を繫いでいる。
 
DSC05770.JPG 
 
それも上の芽がこんなに元気である。 恐るべし[exclamation]トマトの生命力[exclamation]
 
DSC05771.JPG 
 
トマトの実の上にも芽が伸びて、花を咲かせている。凄い[exclamation] 
 
 DSC05773.JPG
 
トマトの葉の上で、カマキリさん頑張ってくれています。虫をいっぱい食べておくれ[exclamation]
 
DSC05777.JPG 
 
ネズミが 侵入して、トマトを持って、生姜の葉の下で食べていたようだ。
 
その下の隣にミズナを植えたら、一緒にトマトの芽も出て来た。
 
DSC05619.JPG
 
見えないでしょうが、ポールの傍にミズナに混じって3本くらい生えてます。
 
トマトの生命力・・・生きようとする力に感動[exclamation]
 
人間も本来こうあるべきなのです。。。 自殺なんてもってのほかです[exclamation] 
 
そんなトマトも、この時期になると虫が侵入するけど、今年は今のところ、比較的少ない。
 
もう少し、トマトを楽しみたいので、最後の大きな花芽を残して、バッサリ 切ってしまう。
 
本来であれば、9月の始めくらいにするけど、家はハウス解体が遅いので今でもOK。
 
最後まで頑張って、実が赤くなってくれたらいいなぁ~・・・
 
頑張れ[exclamation]トマト[exclamation×2] [わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(17)  コメント(18) 

からふるトマト [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
今トマトが旬で、一番美味しく、いっぱい採れている。
 
DSC04962.JPG
 
いろんなトマトがある。
 
大きい黄色のトマト
 
DSC04955.JPG 
 
幻のアロイトマト。 
 
DSC04958.JPG
 
煮込み用トマトサンマルツァーノ。
 
DSC04959.JPG
 
ミニトマト。
 
DSC04951.JPG
 
ミニの中でも一番大きいトマトが「アルマフェーの誘惑 」・
 
時計回りで、イエローミミ、サンゴールド、トスカーナバイオレッド、みどりちゃん、
 
プチぷよ、ピッカラルージュ。
 
プチぷよは「赤ちゃんのほっべ」のような食感のトマトでピカッと光っています。
 
DSC04946.JPG 
 
からふるなトマトを見るとワクワクして来ます。
 
karahurutomato.gif
 
みんな可愛いね!
 
トマト、大好き~ [exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 
 
 
 
 
 
 

nice!(11)  コメント(16) 

キモいトマト [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
大玉トマトがいっぱい採れて来た。
 
ほとんどは昨年美味しかった固定種のアロイトマト。
 
大玉トマトの中でもイタリア生まれの大玉トマトは、花の段階から、変だった。
 
肥料が多いからでしょう[exclamation&question]と話したら、コメバイザーさんは元から奇形だと思うと・・・
 
よくある事らしい。。。 
 
そんな変な花の付き方のトマトは、とてもキモい形に変化して行った。
 
そして赤くなって・・・ 収穫。。。
 
それにしてもキモ過ぎる[exclamation]
 
DSC04780.JPG
 
成っている時はこんな風だけど、家でいろんな角度から写真を撮ってみたら・・・
 
増々キモさが増幅。。。 
 
DSC04778.JPGkimotomato.gif 
 
双子トマトのように見えるけど、実は繋がって、裏はこんな感じ[exclamation]
 
「桃じゃないんだから[exclamation]」(笑) 
 
kimotomato2.gif 
 
やくざのようなトマト。。。
 
yakuzatomato.gif
 
これはかなり大きいのです[exclamation] 普通の大玉トマトにしたら4.5個分の789g。
 
キモ集団トマト。。。(笑[わーい(嬉しい顔)])
 
DSC04788.JPG
 
奇妙過ぎますよね[exclamation] この変形トマト、イタリアトマトの品種。
 
来年からは、こんな品種もう絶対買いません[exclamation]
 
 [ぴかぴか(新しい)]
 
最後は美味しくて、美しいトマトで口直し。。。
 
オレンジのピッコラルージュ。
 
DSC04781.JPG
 
「アマルフェの誘惑」・・・このトマトにはしっかり誘惑されました[exclamation]
 
DSC04775.JPG
 
最後は、煮込み用トマト「サンマルツァーノ・りゼルバ」。
 
DSC04779.JPG 
 
外人(イタリア)顔してるでしょう[exclamation&question] (笑[わーい(嬉しい顔)])
 
今、採れ始めたばかりの幻の「アロイトマト」を食べたら、最高に美味しいです[exclamation]
(写真撮り忘れましたが、普通のトマトの形してます) 
 
あんまり褒めない主人が「美味しい[exclamation]」と絶賛してました[exclamation] 
 
 これからはますますトマトが美味しい[exclamation]季節。。。
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(15)  コメント(16) 

いろんなトマト [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
昨年より早めのトマトの収穫で、もう少しでいろんな色のトマトが食べれそうだ。
 
でも湿気があり、暑くなったので。病気が出て来た。
 
気になるトマトがあり、コメバイザーに見て貰った。
 
「アマルフェの誘惑」という、とても挑発的な名前のトマトをつりしのぶさんに種を貰って植えた。
 
芽も早く出たし、成長も早かった。定植して順調に育っていた。
 
でも、最近、私の背丈くらいの所に来たら、新芽が枯れて来たのだ。
 
3個植えてたが、全部同じ位置で枯れている。
 
DSC04645.JPG 
 
他の品種はそういう事がないのに、この「アマルフェの誘惑」3個だけがそうなのだ[exclamation] 
 
「この品種は5段芽(花芽)しか行かないのか[exclamation&question]」  そんなはずないよね。。。[ふらふら]
 
こんな不思議な現象に悩まされているこの頃に私。
 
コメバイザーに聞いてもわからなかった。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
 
この「アマルフェの誘惑のトマトが赤くなった。
 
DSC04640.JPG 
 
一個食べたら、とっても美味しかった[exclamation]
 
なのに、この五段目までしかトマトが採れないんでは、そんなに採れない。
 
芽かきをしてるので、脇芽があるのは3個中1個だけ。。。脇芽を生かすことも出来ない[exclamation]
 
他の品種はバカみたいに脇芽が出て来るのに、この品種はそうでもないのだ[exclamation] 
 
世の中上手く行かないものね。。。
 
美人で優しい人ほど短命だっていうけど、このトマトはそんな運命の美人トマトなの[exclamation&question] 
 
[黒ハート]
 
他に「イエローミミ」・・・黄色
 
DSC04635.JPG
 
「トスカーナバイオレット」・・・茶紫
 
DSC04633.JPG
 
「ピッコラルージュ」・・・オレンジ 
 
DSC04637.JPG
 
調理用トマト「サンマルツァーノ・りゼルバ 」・・・赤(もう少しで食べれる)
 
DSC04638.JPG 
 
「サンゴールド」 ・・・赤
 
DSC04636.JPG
 
皮が超薄い「プチぷよ」
 
DSC04639.JPG
 
お馴染み「みどりちゃん」
 
DSC04642.JPG
 
大玉トマト「アロイトマト」
 
DSC04643.JPG
 
まだ赤くなってないが、後1週間くらいで赤くなるのでは[exclamation&question]
 
コメバイザーさんに「病気が広がらないように下葉を思いっきり切って[exclamation]」 
 
と言われ、脇芽かきと一緒に朝からずっとやったら、5,6時間掛かった。。。
 
こんなに捨てる葉っぱが3列ある・・・雑草かごいっぱい入れて8回くらい捨てに行った。
 
DSC04644.JPG
 
雨の前で、蒸してる中やるのは大変だった[exclamation]
 
こんなに頑張ってやってるんだから、元気に育ってほしいなぁ~
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(13)  コメント(16) 

トマトの成長 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
5月9日、ハウスに定植してトマトは土からの栄養を貰って、どんどん大きくなった。 
 
か細く、色も薄くなって、栄養不足だったポット苗のトマトはいっきに栄養を吸い込んだのだろう。
 
1週間したら、背も伸びたけど、茎が腕の筋肉隆々のように急に太くなり、びっくり[exclamation][がく~(落胆した顔)]
 
DSC03904.JPGDSC03893.JPG
 
右の根本と上の方を見て[exclamation] 太さが違うでしょう[exclamation&question]
 
そのトマトも、どんどん勢いを増して、今は私の背に近くなった物もあります。
 
DSC04234.JPG 
 
定点からハウスのようす。。。 いっきに賑やかになった[exclamation]
 
DSC04236.JPG
 
昨年より実の付きも早いようです。
 
DSC04251.JPG
 
イエローミミ(これは芽だしに失敗したので買った苗) はもう薄く、黄色になって来ています。
 
DSC04249.JPG
 
今年初めてやったイタリアの大玉カラートマト。
 
黄色、オレンジ 、赤とあるのですが、今まで植えたトマトと違い、花の形がまるで菊のよう・・・
 
かと思ったら、花が実になって行き、とっても変な形。。。
 
 DSC04257.JPGDSC04260.JPGDSC04259.JPG
 
美しいトマトとは思えず、とても複雑な気持ちになっている。
 
これは芽だし後、寒さで、ほとんど駄目になったのが多く、
 
残った苗が少なったので、気持ちホッとした。
 
限られたスペースで、変なトマトが多かったら、私も困る。
 
はじめて冒険する試しは、少しの量から始めないと失敗に終わる事になる。
 
仕事でやる場合はあんまり大きな冒険をしたら、痛い目に合うので、慎重に[exclamation]
 
でも、いつも同じ決まったものしか植えないと進歩がないから、やっぱり新しい品種の冒険も[exclamation]
 
その頃合いが難しいのよね[exclamation]
 
美味しいトマトになりますように[exclamation] [わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
  

nice!(17)  コメント(20) 

トマト定植 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
ハウスの条件が整わず、トマトの苗がなかなか植えられないでいた。
 
毎日外に出して、夜はしまってを繰り返し、その手間は大変だった。
 
DSC03578.JPG
 
苗も間延びして、倒れてしまうし・・・葉っぱが取れたり・・・ 暴れまくっている。
 
今年も芽出し、苗作りで失敗して、かなり振り回された。
 
トスカーナバイオレット(チョコ色)は、種屋さんが送ってくれた弱い種の芽だし方法で やったら、
 
ちゃんと芽が出て、半月遅れで成長して、他のトマトより小さいながら何とか難を逃れた。
 
イエローミミは2回目も失敗(芽は出たけど、出たばかりの芽が徒長してそれを埋めて失敗)
 
3回目も買いに行って、結局3個だけで、かなり小さいので、苗を買った。
 
DSC03645.JPG 
 
失敗したイエローミミ(黄色のトマト) は苗を買うと1個100円。5個買った。
 
種だけでも800円買ったのに、苗は100円で、苗で買った方が安くついた計算になる。
 
プロの作った苗は徒長もしておらず、びしっとしまって花が咲いてて良い苗である。
 
何か自分がみじめになった。
 
この5個を最初に収穫してれば、後に植えた私のが育って来るだろう[exclamation]
 
昨年よりは早いが、やっと5月7日に100株くらい定植した。 
 
6日、ランチ終了後、主人にトマトを釣るワイヤーや棒を差すのを手伝って貰って準備した。
 
DSC03764.JPG
 
二畝をトマトにするのだが、一つは昨年大玉トマトを紐で吊るしたら、重くて下がって来る。
 
なので、今年は大玉トマト1畝分は支え棒に替えた。(左側)
 
もう一畝は、ミニトマト用に吊り作戦。(正面からと後ろから写真)
 
turitomato.gif
 
吊るされたトマト苗。
 
DSC03768.JPG
 
順調に育ってくれればいいのだが・・・
 
いやいや、育つように、お世話させて貰います[exclamation]
 
これで、これからは持ち運びや、水やりの手間が省ける。
 
ほっと一安心[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 

nice!(20)  コメント(20) 

トマトの鉢上げ [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
 昨日は朝からトマトの鉢上げをした。
 
と言っても、全部ではなく、遅く植えたものや成長しないものが三分の一ある。
 
一番成長が早かったアマルフィーの誘惑とアロイトマトの成長をご覧ください。
 
芽が出てから、本葉が出始め、だんだん本葉が大きくなって来る。
 
DSC03004.JPG DSC03085.JPGDSC03201.JPG
 
コメバイザーさんがいう、葉っぱが混み合って、もさっとした状態になってきた。
 
そろそろポットに移す時が来ました[exclamation]
 
ポット用育苗土を買ってポットに土を入れ、指1本入る程度の長さに短くします。
 
DSC03202.JPG
 
こんな感じに苗を慎重に入れていきます。
 
DSC03204.JPG 
 
終わって、ハウスハウスに納まる。
 
DSC03211.JPG
 
全然発芽しなくて、種を買って来たイエローミミ。
 
15個ほとんど発芽したのに、徒長した茎を埋めるのに失敗して、全部駄目にしてしまった。
 
そればかりでなく、他もせっかく発芽したのに忙しさにかまけ、少し水をあげるのを忘れて、
 
見た時瀕死状態だったので、急いで水をあげたけど、もう遅し・・・どんどん消滅して行った。 
 
トマトの赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいになり、暫く落ち込んでいだ。
 
「水が欲しい」「乾燥してるよ」って声を出して言ってくれればいいのに・・・
 
と、ぐったりなったトマトの赤ちゃんをみながら、話しかける。 
 
来年は、この失敗を絶対しないように心掛けるつもり。
 
芽出しも難しいけど、徒長してしまうのを防ぐのも難しい。。。
 
売ってる苗の大きさまで順調に育てるのは、もっと大変[exclamation]と改めて感じた育苗2年目。 
 
芽が全然出なかったトスカーナバイオレットは、種やさんのアドバイスで発芽した。
 
DSC03038.JPG 
 
5日位で全部発芽したが、弱弱しく双葉にならず、種が付いたまま徒長する。
 
きっと発芽力や、生きる力が弱いのだろう。(昨年は違っていたから) 
 
イエローミミの時もそうだった。。。 
 
イエローミミはこの危うい時期に中に埋めて短くしたので、駄目だったんだろう。
 
一番はあんまりいじりまわさない事かもしれない。
 
それには、徒長しない環境を作る・・・
 
これが寒暖差が一番大きい冬から春のこの時期が一定に保てない難しさを感じる。
 
小さい赤ちゃん時代から鉢上げして幼児、学童時代に入った昨日から、急に賑やか。
 
その他、万願寺、美星(ミニにカリフラワー)、ミニキャベツ、ミニ白菜なども鉢上げした。
 
これから、ナス、パプリカ、唐辛子類の鉢上げすると、部屋が狭いよ~[exclamation] 
 
今までは私の部屋に野菜を置いてる状態だったのに・・・
 
今は野菜の部屋に私が住まわせて貰っているような状態に変わって来た。
 
後1か月、同居して、育苗生活頑張らなくては[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 

nice!(14)  コメント(16) 

イエローミミ、2度目の種蒔き [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
12日目になっても、イエローミミ、トスカーナバイオレットはやっぱり芽は出て来ない。
 
もう一つエアールームトマトも出て来ないが、これは私が採った種だから当てにならない。
 
これ以上待ったら、どんどん遅れて行くと思ったので、こちらの種やさんに電話した。
 
イエローミミはあったので、急いで買いに行って、種蒔き。。。
 
DSC02843.JPG
 
拡大写真でこの大きさ。実際は2mmくらいだろうか[exclamation&question]
 
今回は 水をたっぷりあげて、覆土して、不織布を掛けて、新聞紙を掛けて、
 
ストーブ上15㎝の場所に置いた。(温度的には25度~35度)
 
DSC02846.JPG
 
今度は出てくれるだろうか[exclamation&question] いや出てくれないと困る。。。
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
トスカーナバイオレットはお店では売ってないので、ネットで買った九州の種やさんに電話した。 
 
「メーカーさんに問い合わせて、後で電話します。」との事。
 
夕方 電話が来て、「メーカーさんがあてにならないので、今ある種をすぐお送りします。
 
ロットが違うと種も違うので、これでもう一度試してみてください」と、すぐ送ってくれるらしい。
 
そればかりでなく、弱い種の植え方なども、きちんと説明して、とても親切なお店だった。
 
こうしてみると、九州とか、北海道のお店はこちらの身になって考えてくれる良心的なお店。
 
やっぱり普通の種であれば、たっぷり水を入れて、覆土して25度を確保して、
 
暗くして置くと4,5日でだいたい芽が出るらしい。。。 
 
でも、発芽力が弱い種は、覆土をしないことと息が出来るようにして雑巾のようなものを掛ける。
 
雑巾の代わりに不織布、新聞を掛けて置けば芽は出るらしいので、そのようにやって欲しい。
 
と言われた。
 
こちらの焦っている気持ちを汲んで、迅速に対応してくれた事にとても感謝した。
 
人間と同じで、種も個性があるのがよくわかった。
 
私のように「お宅で買った種、全然芽が出ないよ[exclamation]」と言われる事が多いんだろうな[exclamation&question]
 
種やさんは売っているだけなのに、文句言われて、苦情係のようなもの・・・
 
種やさんってとっても大変な商売だと、つくづく思った。
 
という事で、また半月遅れで種が来次第、植えることにした。
 
早く芽を出したアロイトマトは徒長したので、短くするために、くきを埋め込む作業をした。
 
DSC02828.JPG
DSC02826.JPG
 
コメバイザーさんから教わった裏の手。。。
 
毎日、やんちゃな子供に手こずって、振り回されているお母さんの気分である。
 
それでも、トマトちゃんと暮らす楽しい我が家。。。[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

nice!(14)  コメント(18) 

トマトの発芽 [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
 
3月1日に植えたトマトの種が昨日(5日)の朝、150くらい植えた中、5個だけ発芽した。 
 
嬉しかったぁ~ [わーい(嬉しい顔)] 
 
昨年の植え方とまるで違い、コメリのアドバイザーさんはホットカーペットをやらなくていいと
 
言ったのに、温度が20度以下になるのが心配で、下に敷いてしまった。
 
スイッチを入れると35度以上になり、 蒸され過ぎて、苦しくなって芽が出ないのでは[exclamation&question]
 
と想像したら、アドバイザーさんのいう通りにしない分 、心配で心配でしょうがなかった[exclamation]
 
というのも、昨年はもっと少なく植えているのに、3日目に10個も発芽している。 
 
3日立っても変化が見られないので、心配で何度ものぞいて、スイッチを入れたり、切ったり・・・
 
3日目の夜、1個発芽の兆しが見えたので少し胸をなでおろし、昨日4日目は5個のなっていた。
 
トマトの発芽状態。。。
 
DSC02733.JPGDSC02731.JPG
 
可愛いでしょう [exclamation&question] [わーい(嬉しい顔)] あれ[exclamation&question]可愛いと感じるのは私だけかな[exclamation&question]
 
トマトはなかなか発芽してないけど、ハウス内のホットカーペットのない所の、
 
それも1日遅く、2日に植えたカリフラワー美星がいっぱい発芽。
 
DSC02735.JPGDSC02736.JPG
 
 コールラビも発芽し始めました。。。 
 
DSC02737.JPG
 
2日に植えてハウス外に出している、ミニ白菜タイニーシュシュ や、ミニキャベツも発芽。
 
DSC02739.JPGDSC02740.JPG
 
これらは発芽温度が低い20度~30度の間で発芽するので、外の方が環境が良いかも・・・
 
と、思ったら、やっぱり 3日・・・それも夜種植えしたので、実質2日半で発芽したことになる。
 
トマトに関しては、まだまだ心配だが、発芽出来るんだな[exclamation] と思えただけでも良かった。
 
やっぱりアブラナ科の方が発芽しやすいのかな[exclamation&question] 
 
 [ぴかぴか(新しい)]
 
今日6日目は、トマトも20個くらい発芽した。
 
DSC02748.JPG
 
でも、発芽したトマトが全部大玉トマト。。。
 
それも不思議なのは、一昨年(つりしのぶさんからいただいた昨年の残り)の種のアロイトマトが、
 
いち早く 、出揃っているのである。昨年のアロイトマトはまだ発芽していない。
 
古い種の方が発芽しやすいという事は、新しい、古いというより、完熟度の問題なのか[exclamation&question] 
 
買ったミニトマトは、1個も出ていない。。。どうしてだろう[exclamation&question] 
 
とにかく芽が全部出ない事には育苗にならない[exclamation]
 
早く出発したいんだけど・・・   トマトちゃんお願いだから、芽を出して[exclamation]
 
[ぴかぴか(新しい)] 
 
レタス、キャベツ、白菜類の葉物野菜は順調に発芽して、ほぼ出そろった[exclamation]
 
DSC02747.JPG 
 
こっちの方が植えたのが遅かったのに・・・
 
発芽状況をしっかり見れる時期って、今が一番な気がする。
 
仕事の合間をぬって、一日に何度も面会に行っている 。
 
孫がいつ生まれるか、おろおろしてるようなおばあちゃん状態の自分。。。(笑[わーい(嬉しい顔)])
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
 
 
 
 
DSC02748.JPGDSC02748.JPG 
 

nice!(16)  コメント(16) 

トマト種蒔き [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

昨年より1週間遅く、昨日(3月1日)、トマトの種蒔きをした。

毎日ランチに追われ、少しずつではあるが時間がある時に準備を進め、

やっと夕べ仕込みがなかったので、種蒔きにこぎつけた。

部屋に暖房を入れてなく、ハウスが少し寒めという事もあり、電気カーペットを下に引いた。

そして、そこに汚くならないようにナイロンを引いて、苗を置く台を設置。

DSC02676.JPGDSC02677.JPG

種蒔き培土はあらかじめ、5日前に水を入れて混ぜて置いて、室温に温めて置いた。

いきなりだと、土の温度が冷たくて、発芽出来ないらしい。

DSC02678.JPG

今年のトマトは、8種類くらいに抑えたかったのに、結局16種類になってしまった。

2倍かぁ~・・・(笑)

DSC02684.JPG

昨年作って今年も作ろう[exclamation]と思ったのは、アロイトマト、エアールームトマト、プチぷよ、

トスカーナバイオレット、緑ちゃん(これは苗、購入でないとないもの)の5種類。

後は、またネット見て吟味した結果、「最高に甘いよ[exclamation]」と、謳ってあるのを買ったり、

色で選んだりしたら、こんなに多くなってしまった[exclamation]

トマトを選んでいると、トマトについている美味しさを強調してるキャッチフレーズが面白い[exclamation]

例えばトスカーナバイオレットは「葡萄みたいなくちどけ」。

ピッコラルージュ・・・「からみつく、うまみ」、プチぷよ・・・赤ちゃんのほっぺ[exclamation]新食感[exclamation]

こんな感じで書いてあると、買いたくなるでしょう[exclamation&question] (笑[わーい(嬉しい顔)])

他の品種で、つりしのぶさんから頂いた、アマルフィの誘惑、サンマルツァーノ、リゼルバ

黄色のミニトマト、イエローミミ、オレンジミニトマト、サンゴールド、固定種ミニトマト、

シュガーランプ、緑のミニトマトを種で見つけたので、試しに買ったGreen Envy Hibrid

大玉トマトで、4色入ったTomato Kings of Colourで、黄色、オレンジ、赤、ピンクと、

4種類、この他私が採った種で固定種のエアルームトマトでタネだけで15種類。

後、緑のミニトマトが美味しくなかったら困るので、いつもの緑ちゃんを苗で購入予定。

そんな種を植えた後の写真。

DSC02680.JPG

ナスも成長が遅いので早めに植えないと行けません。

パプリカ、唐辛子も植えました。

DSC02687.JPG

いつも変わったイタリアナスばかり植えて、イマイチ評判が良くなかったので、

今回は、生でもアクが少なくサラダで美味しく食べれるというごちそうなす

育てやすい築陽を選んでみました。

唐辛子は、辛さを一定にするためにまから唐辛子を選んでみました。

植えましたよ~[exclamation]

DSC02689.JPG

土を触っていると、心が落ち着きます。

これから、家の中で種植え、育苗が始まり、またまた忙しくなりそう・・・

でも、成長を見守るって、楽しいわ[exclamation]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(15)  コメント(19) 

ハウスの中のようす [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

9月末のハウスのようす。。。[カメラ]定点撮り[カメラ]。。。

DSC00153.JPG

キュウリはほとんど枯れ、それでも何日かに1個位付けてくれるので、頑張って貰っている。

ハウスの一番後ろ角に地這いきゅうり2本植えたのだが、植えたのが遅くて実になれないかも[exclamation]

DSC00163.JPG

青森の秋に向けて植える野菜は一日種を植えるのが遅いと、1週間は遅いので、命とり。

パプリカはまだ採れそうです。。。

DSC00173.JPG

秋野菜の白菜、キャベツ、レタス、ハナッコリーはハウスに守られて、活き活き[exclamation]

DSC00154.JPG

トマトは終わりに近づいて来ています。

そのままの伸ばして置くと、赤くなる実もなれなくなるので、

余計な労力を使わないためにも、上に伸ばさないように、切った。

実は花が咲いてから、1か月~1か月半しないと実になれないのです。

DSC00174.JPG

先を、チョッキン[exclamation]

元気なわき芽も、むしり取ります[exclamation]

DSC00175.JPG

昨日の休みは(あれ[exclamation&question]これって、休みじゃないね[exclamation])、一日、

トマトの収穫、整枝、脇芽取りに時間が掛かってしまった[exclamation]

tomatoowari.gif

トマトの足元だけが、トマトの枝紐のように流れている。

こんなにスッキリしてしまい、そのトマトの枝ぶりを見ていたら、

「もうお終わりなんだなぁ~[exclamation]」と、寂しい気持ちでいっぱいになった。

子供たちが夏休みの終わりに寂しく、悲しくなるように・・・

この畑の終わりが近づいて来る寂しさを、ひしと感じた瞬間だった。

あぁ・・・もう少し楽しんでいたいの[exclamation] 私。。。[もうやだ~(悲しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

 


nice!(16)  コメント(20) 

カラフルトマト以外のトマト [トマト]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

秋めいて来ると、夏野菜もピークを迎え、トマトもくたびれた感じになる。

そろそろ終わりを迎えているような感じで虫にもやられるし、カッと暑くないから色着きも悪い。

そんな中でも、遅くに植えたシシリアンルージュだけは、綺麗である。

sisiriann.gif

赤くなり始めたのも8月の終わりなので、まだ若いのだろう[exclamation]

あの大きい1K近くのエアールームトマトもまだ健在だ。

DSC09966.JPG

でも、本当に見てくれが悪い。このままじゃ、お嫁に行けない感じ[exclamation](売れないという事)

でもジャムには最適[exclamation]

外に植えてるサンマルツァーノも赤くなっている。

sannmaru.gif

これは加熱用なので、手軽に食べれない。

トマトはハウス栽培をして、外栽培とでは格段の差がある事がわかった。

同じものを植えても採れる収量が全然違うし、外は虫、実割れで売れない方が多い。

この3つはイタリアトマトで、イタリアのトマトは煮込み用のトマトが多い。

サンマルツァーノはドライトマトに向いているというのをネットで見たので、

昨年、「もう絶対やらない[exclamation]」と決めたのに、思わず再度、ドライトマトに挑戦してみた。

塩を少しまぶして、乾かす。

DSC00007.JPG

他の野菜も乾かしてみる。

DSC00009.JPGDSC00008.JPG

ナスも乾燥して、冷蔵庫に入れて置けば保存出来るらしい。

まずは少しだけ[exclamation]

どうなるんだろう[exclamation&question]

乾燥したものは冷凍より使い勝手が悪い。

水でもどさないといけないので、すぐ使えないのだ[exclamation]

でも、冷凍庫もトマトでいっぱいになって入り切らないし、乾燥しかないかな[exclamation&question]

って、思ったわけ[exclamation] 笑[わーい(嬉しい顔)]

さて、どうなるのかな[exclamation&question]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(13)  コメント(14) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。